スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ふわふわ〜
2022年01月31日
こんにちは
久しぶりも久しぶり○○日ぶりの投稿です!を見てビックリ
いくら、ふわふわ脱力して気楽にね〜
なんて言っても自分でびっくりしました
もうすぐ立春とはいえまだまだ飛騨の冬は気を抜けませんよね!
今年は久しぶりに雪も沢山降って毎日雪かきやら、へっぴり腰で雪道を歩くなど身体もカチカチ、コリコリ、パンパンの方も多いですよね〜。
そんな冬にはカラダも心もホッコリしたいですよね。
2日には待ちにまった秘密兵器が届きますので一緒にほっこりしませんか〜?
そうそう、私は昨日の休日は久しぶりにひっそりお出かけして楽しい時間を過ごす事が出来ました
でも午前中は断捨離しましたよ!
スペースも気持ちもスッキリ!
コロナ禍ですからこそ、自分の身体を上手にケアして楽しい時間を過ごしたいものです
飛騨を笑顔で元気に
くすりのシモデ
飛騨市古川町末広町3ー8
09050351655←配達に出る事があるのでコチラが確実です。
73ー2761
定休日 日曜日
朝10時〜夜7時
久しぶりも久しぶり○○日ぶりの投稿です!を見てビックリ
いくら、ふわふわ脱力して気楽にね〜
なんて言っても自分でびっくりしました
もうすぐ立春とはいえまだまだ飛騨の冬は気を抜けませんよね!
今年は久しぶりに雪も沢山降って毎日雪かきやら、へっぴり腰で雪道を歩くなど身体もカチカチ、コリコリ、パンパンの方も多いですよね〜。
そんな冬にはカラダも心もホッコリしたいですよね。
2日には待ちにまった秘密兵器が届きますので一緒にほっこりしませんか〜?
そうそう、私は昨日の休日は久しぶりにひっそりお出かけして楽しい時間を過ごす事が出来ました
でも午前中は断捨離しましたよ!
スペースも気持ちもスッキリ!
コロナ禍ですからこそ、自分の身体を上手にケアして楽しい時間を過ごしたいものです
飛騨を笑顔で元気に
飛騨市古川町末広町3ー8
09050351655←配達に出る事があるのでコチラが確実です。
73ー2761
定休日 日曜日
朝10時〜夜7時
Posted by くすりのシモデ
at 14:15
│Comments(0)
講演会中止のお知らせ
2020年02月28日
毎日コロナウィルスの猛威と情報でいろんな流れが変わってきていますね。
さて、シモデも楽しみに待ってて下さった方には残念なお知らせです。
3月1日の斎藤一人名代
矢崎公大講演会ですが、コロナウィルスを拡散させないためにも安全を重視して5月以降にまた計画するという事で、今回は中止とさせて頂きます。
落ち着いてきてから又、ご案内させて頂きますので楽しみにお待ちくださいね
皆さまも、マスク、手洗い、消毒はもちろんですが、自分自身の身体を大切にお過ごし下さいね。

さて、シモデも楽しみに待ってて下さった方には残念なお知らせです。
3月1日の斎藤一人名代
落ち着いてきてから又、ご案内させて頂きますので楽しみにお待ちくださいね
皆さまも、マスク、手洗い、消毒はもちろんですが、自分自身の身体を大切にお過ごし下さいね。

Posted by くすりのシモデ
at 15:48
│Comments(0)
斎藤一人の名代❣️矢崎公大✨講演会
2020年02月17日
ポカポカ陽気ですね〜
さっきは春一番かと思うような風が吹き抜けてました
さて、そんな嬉しい春にぴったりの講演会のお知らせです
うちの店、くすりのシモデでも取り扱いしているまるかん斎藤一人さんの関連です


ひとりさんが、オレの代わりにと話してあげてと、名代としてのお役目を頂き、ザッキーこと矢崎公大先生が古川に来てくれます
くすりのシモデや、まるかん商品を知らない方でも大歓迎
この写真や内容見てピン
ときた方はお問い合わせ下さいね
人とお金にモテる!
「演出力」
3月1日(日)
●会場14時
●開演14時30分
●さくら物産館2階研修室
飛騨市古川町三之町2ー20
●参加費 5500円税込

さっきは春一番かと思うような風が吹き抜けてました
さて、そんな嬉しい春にぴったりの講演会のお知らせです
うちの店、くすりのシモデでも取り扱いしているまるかん斎藤一人さんの関連です
ひとりさんが、オレの代わりにと話してあげてと、名代としてのお役目を頂き、ザッキーこと矢崎公大先生が古川に来てくれます
くすりのシモデや、まるかん商品を知らない方でも大歓迎
人とお金にモテる!
「演出力」
3月1日(日)
●会場14時
●開演14時30分
●さくら物産館2階研修室
飛騨市古川町三之町2ー20
●参加費 5500円税込

Posted by くすりのシモデ
at 13:36
│Comments(0)
娘のお祝いにと綺麗なお花を頂き…
2020年01月31日
娘のお祝いにと綺麗なお花を頂きました
よそに居るのに、こんなにしていただき感謝です

で、母は皆んなに見てもらえると店に飾らしてもらって喜び倍増
です。
この花の如く、身体も心も美しくしてくれるサプリをご紹介

その名も「美龍」
お肌のお悩みの方、寒がりの方などにとっても喜ばれてます



よそに居るのに、こんなにしていただき感謝です
で、母は皆んなに見てもらえると店に飾らしてもらって喜び倍増
この花の如く、身体も心も美しくしてくれるサプリをご紹介
その名も「美龍」
お肌のお悩みの方、寒がりの方などにとっても喜ばれてます


Posted by くすりのシモデ
at 16:41
│Comments(0)
感謝してます✨ めちゃ久…
2020年01月27日
感謝してます
めちゃ久しぶりの投稿です!
昨日1月26日はとても嬉しい日となりました
次女の結婚式で、また1つ新しい家族とご縁を頂きとても温かく笑顔の時間を過ごす事が出来ました
なによりも息子がまた一人増えてとても嬉しいです

主人と私へのプレゼントに生まれた時の体重のぬいぐるみと、お花をプレゼントしてくれました
えっ?生まれた時こんなに重かった?あんなに小さいと思ってたのに
と不思議な感覚でした。
この子もまた年月を経て親になっていくんやろなぁ

二人で新しい家族の笑顔いっぱいの思い出を作っていってなぁ
結婚おめでとう




めちゃ久しぶりの投稿です!
昨日1月26日はとても嬉しい日となりました
次女の結婚式で、また1つ新しい家族とご縁を頂きとても温かく笑顔の時間を過ごす事が出来ました
主人と私へのプレゼントに生まれた時の体重のぬいぐるみと、お花をプレゼントしてくれました
この子もまた年月を経て親になっていくんやろなぁ
二人で新しい家族の笑顔いっぱいの思い出を作っていってなぁ
結婚おめでとう


Posted by くすりのシモデ
at 15:47
│Comments(1)
とうとう雨に混じって白いものが…
2019年12月27日
とうとう雨に混じって白いものが

今日は27日で、町内の大久保製菓さんでは昔ながらのほかほか饅頭を店頭で販売されます
配達の帰りに買ってきました〜
ほかほかの生地とこし餡がたまりません
雪も降り出したので市の雰囲気がありありでした


写真は無いのですが(・・;)
こういった昔からの風習が身近にあるって嬉しい事です
感謝感謝


今日は27日で、町内の大久保製菓さんでは昔ながらのほかほか饅頭を店頭で販売されます
配達の帰りに買ってきました〜
ほかほかの生地とこし餡がたまりません
雪も降り出したので市の雰囲気がありありでした
写真は無いのですが(・・;)
こういった昔からの風習が身近にあるって嬉しい事です

Posted by くすりのシモデ
at 14:58
│Comments(0)
先日、商工会女性部の研修でリー…
2019年12月19日
先日、商工会女性部の研修でリースを作ってきました
今はクリスマス
バージョン、終わったらちょっと変えて正月バージョン
になりまーす
あーでもない、こーでもないと喋って笑って、人の作ったのがよく見えて、上手やなぁ〜なんて褒めあって
とっても楽しい時間でした
土曜日に店の床もワックスがけしてもらいピカピカ
まだワックスの香りが〜

ぼーっとしとると今年が終わってまうので令和元年もあと少し!楽しんでお客様や周りの人に感謝して笑顔で過ごしたいと思います
斎藤一人さん
まるかんからの新商品
アンチエイジング
お肌のお悩みに
細胞から元気に
飲み会に
痩せたい
太りたい
方に嬉しいサプリ「美龍」も予約受付中です

今はクリスマス
あーでもない、こーでもないと喋って笑って、人の作ったのがよく見えて、上手やなぁ〜なんて褒めあって
土曜日に店の床もワックスがけしてもらいピカピカ
ぼーっとしとると今年が終わってまうので令和元年もあと少し!楽しんでお客様や周りの人に感謝して笑顔で過ごしたいと思います
斎藤一人さん
アンチエイジング

Posted by くすりのシモデ
at 16:02
│Comments(0)
京都に住む叔母さんから庭で出来…
2019年12月14日
京都に住む叔母さんから庭で出来たという柚子が実家に届きました
そのおすそ分けを母が持ってきてくれました

お風呂用ではなく、料理の方の香り付けにいいよ
との事でした

そんなつかいわけがあるんや〜Σ(・□・;)
なので、久しぶりに柚子大根を漬けました!
何日後には美味しくいただけるかな⁇
こんな風に知り合いの手が加わった旬の物を頂き感謝です


おいしくなーれ

お風呂用ではなく、料理の方の香り付けにいいよ
そんなつかいわけがあるんや〜Σ(・□・;)
なので、久しぶりに柚子大根を漬けました!
何日後には美味しくいただけるかな⁇
こんな風に知り合いの手が加わった旬の物を頂き感謝です
おいしくなーれ

Posted by くすりのシモデ
at 12:13
│Comments(0)
12月4日の記事
2019年12月04日
感謝してます
飛騨を笑顔で元気に
のくすりのシモデ店長です
今日は第1水曜日
今年の夏よりご縁をいただいた宮川町の「よらまいか びぃず」へお邪魔してしてきました
12月と言えばクリスマス
消防署の方のお話を聞いた後はリースを作り、ケーキ
を頂き、ビンゴ大会して楽しい時間でした
消防署の方のお話もコンセントからの火災
の注意点や、火災報知器の点検の仕方、今の時期に多いお風呂などでのヒートショックについてとてもわかりやすくユーモアいっぱいで為になりました
宮川町の火災報知器の設置率99%にもビックリ
素晴らしいです
リースはフェルトと毛糸を組み合わせての三つ編みして作るのでしたが、色の違いで、同じ物は1つもなく素敵になりました
おばちゃん達と共に楽しませて貰いました
歳も地域も関係なくその場でずうっと知り合いかのように時間を過ごせるって幸せです

出逢いに感謝です



飛騨を笑顔で元気に
今日は第1水曜日
今年の夏よりご縁をいただいた宮川町の「よらまいか びぃず」へお邪魔してしてきました
12月と言えばクリスマス
消防署の方のお話を聞いた後はリースを作り、ケーキ
消防署の方のお話もコンセントからの火災
宮川町の火災報知器の設置率99%にもビックリ
リースはフェルトと毛糸を組み合わせての三つ編みして作るのでしたが、色の違いで、同じ物は1つもなく素敵になりました
おばちゃん達と共に楽しませて貰いました
歳も地域も関係なくその場でずうっと知り合いかのように時間を過ごせるって幸せです
出逢いに感謝です


Posted by くすりのシモデ
at 17:48
│Comments(0)